
耐熱用シールテープ【MAX400℃~MIN-240℃】
耐熱用シールテープ
耐熱用シールテープとは、膨張黒鉛(カーボン)製で酸化雰囲気で高温時はMAX400℃(※使用温度は300℃)、非酸化雰囲気であれば800℃まで耐熱性があるシールテープのことである。通常のシールテープと言えば、PTFE製なので耐熱温度は260℃程度です。また、低温側は極低温付近の-240℃まで使用可能である
製品名称
高温用耐熱シールテープ
材質
高温用耐熱シールテープの材質 膨張黒鉛+粘着剤
使用温度
高温用耐熱シールテープの使用温度
酸化雰囲気:-240℃(極低温付近)~400℃(高温) ※常用での使用温度は300℃までとして下さい
非酸化雰囲気:-240℃(極低温付近)~800℃(高温)
種類
型番 | 厚み(mm) | 幅(mm) | 長さ(M) |
GS01-13-07 | 0.13 | 12.7 | 7.6 |
GS01-19-07 | 0.13 | 19.1 | 7.6 |
GS01-25-07 | 0.13 | 25.4 | 7.6 |
GS02-13-07 | 0.25 | 12.7 | 7.6 |
GS02-25-15 | 0.25 | 25.4 | 15.2 |
使用方法
高温用耐熱シールテープの使用方法 ※通常のPTFEシールテープとは異なりますのでご注意ください。 製品には離型紙が貼りついておりますので、少しずつ剥がしながら巻き付けてください。
ネジ山に時計回りに1周巻き付け、数mmオーバーラップさせて切断してください。
※複数回巻き付けないでください。


使用長さ(目安)
高温用耐熱シールテープの使用長さの目安 1/2"(4ブ)…約75mm 3/4"(6ブ)…約90mm 1"(1インチ)…約110mm 2"(2インチ)…約195mm
環境規制
高温用耐熱シールテープはRoHS/RoHSⅡの規制対象となります